ティーポット・ティーバッグとは?
【ティーバッグをティーポットで】
英国日常のティータイムに飲まれているのは、ティーバッグ紅茶が主流です。
飲まれている紅茶の約95%がティーバッグです。これは意外に思われる方が多いのですが、事実です。
紅茶が日常の飲み物であるイギリス人にとって、紅茶を選ぶ基準は「美味しい・簡単・リーズナブル」この3つです。
つまり、イギリスでは美味しい紅茶がティーバッグで飲めるという事です。
【ティーバッグにはタグ=紐がありません】
そして、もう一つ特徴的なのは、タグ無しティーバッグが主流という事です。それを「ティーポットティーバッグ」と言います。
家だけでなく、ホテルやレストラン、街のカフェ等でもこのティーバッグでもてなされます。
タグ無しティーバッグをティーポットに入れ、お湯を注いで蒸らした後カップに注ぐ、英国ではスタンダードな飲み方です。
日本でよく目にするティーバッグとは違い、リーフティーに負けない美味しい紅茶が簡単に味わえます。
是非、英国の日常を味わってみて下さい!
リントンズの紅茶
|