こちらはみんな大好き!オーツビスケットです!!
オーツ麦と米粉、そして英国産の小麦粉で焼き上げたビスケット。
日本でオーツといえば、グラノーラやミューズリーのイメージも強い
のですが、イギリスではもっと日常的に英国菓子でも食べられます。
なかでもフラップジャックやビスケットは定番です。
オーツビスケットはシンプルながら食べ飽きない味わい。
噛みしめれば、噛みしめるほどに出てくる素朴な味わいも魅力。
オーツ麦のザクザク感が芳ばしい、イギリスでは人気のビスケットで
この絶妙な味わいが、リントンズ紅茶のミルクティーにぴったりです。
オーツビスケットは日本でももっとメジャーになるといいなと思うもの。
いまイギリスではシュガーフリーやグルテンフリー食材も
よく見かけますが、こちらのビスケットはシュガーフリーです。
カロリーオフで、ほのかな甘みを楽しめるビスケットです。
※シュガーフリーとは無糖ではなく、通常の砂糖の代わりに麦芽糖と使用しています。
※プレートに乗っているビスケットが1袋に入っている量です!
英国菓子のビスケットに合うのは、やっぱりミルクティーです。
ミルクティーとビスケットのコンビは、最高の組み合わせです。
実は、そのコンビの“味わい”に英国ティータイムの真髄があります。
「ニコイチ」で相乗効果があるのです!!!!!
おいしい紅茶は、それだけでおいしい。
おいしいビスケットは、それだけで本当においしい。
でも、2つを一緒に味わうと、さらに特別な味わいになるのです。
これはビスケットに限らず、スコーンやヴィクトリアスポンジケーキ等の
ザ・英国菓子にいえることなのだそう。
ミルクティーが英国菓子の小麦本来の味や風味を引き出し、
そして、英国菓子がミルクティーの茶葉の味や香りを引き出すのです。
紅茶の茶葉の香りが増すなんて、信じられないような本当の話です。
そのままでもミルクティーと一緒においしく楽しみますが、
ビスケットはダンクでも楽しんでしまうのがイギリス流です。
ちなみにダンク(マグカップの紅茶にビスケットを浸す)は、
イギリスでは比較的、とても親しい間柄で行われる行為だとか。
例えば家族や気心の知れた友人、会社の気の置けない仲間など。
阪急百貨店「英国フェア」で来日したサイモン氏や奥様スー夫人は
ティーレッスンでも、このダンクについて熱く語っていましたが、
フェア最終日、共に働いたスタッフ達に、ダンクを勧めていました。
そこには「ありがとう」「お疲れ様」「仲間」というニュアンスもあり、
ビスケットも紅茶のように、コミュニケーションツールであり、
自分の言葉(喜びや感謝、励まし等)を表現することもあります。
紅茶やビスケットに精神性まで求めるのは、イギリスに古くからある
優しく、温かく、豊かな英国ティータイムの伝統です。
【原材料】植物油、麦芽糖、オーツ麦、小麦粉、コーンスターチ、米粉、スキムミルク / 膨張剤
※本品製造工場で牛乳、ゴマ、大豆を含む製品を製造しています。
【内容量】12枚入り 200g
【賞味期限】2025年6月28日
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヴァイリー様 | 2024-10-07 |
おいしい。味が濃くないので何枚も食べられてしまう。 味の雰囲気としては とちのみ煎餅 に似ている。 味は申し分ないが、「何枚も食べられてしまう」ことに起因するコスパの悪さがちょっとあるのと、口の中に色々残るのがちょっと減点。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
raqi様 | 2024-09-24 |
紅茶に合います。甘味がほどほどでオートミールが香ばしく、スコーンのように朝食にもいいと思います。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あや様 | 2022-12-14 |
リントンズのビスケットはどれも好きですが特にオーツクランチビスケットが好きです。ガツンと甘いビスケットも好きですが、これは優しい甘さのビスケットでミルクティーとあわせるとさらにまろやかで美味しいです。 |